【キャンセルが出ました!】 6/2(金)「推しジュエリーYOKOHAMA STYLE」by 余合ナオミ
「推しジュエリーYOKOHAMA STYLE」
推し又はご自身やご家族のイニシャルパーツをレジンで作ります。
裏側にはラリマーを埋め込みます。
ラリマー、ターコイズ、ルチル、マイクロパヴェジルコニア、ステンレス丸カンによるチェインメイルを合わせてブレスレットを作ります。
レジン&チェインメイル&ワイヤーテクニックで仕上げます。
■講師
余合ナオミ
■日時
6月2日(金)14:00-16:30
■場所
Bead Art Show 横浜 会場内オープンスペース
■レベル
オールレベル
■参加費用
9,800円(税込)
(材料費6,800円+講習料3,000円 ミニバッグ付き)
8,909円(税別)
※BASワークショップ特別価格の為、キットのみの販売はいたしておりません。
■材料
ブレスレットのマリンパーツは当日選べます。
マイクロパヴェジルコニアの輝くマリンなイヤーアクセがセットです。
イヤリング又はピアス金具を当日お選びください。
■ご用意いただくもの
工具はレンタル用もございますが数に限りがございますので使い慣れた工具をお持ちの方は必ずご持参ください。
必要工具は平ペンチ2本又は平ペンチとフラットノーズプライヤー、ニッパー、丸ペンチです。
■定員
16名
ご予約の前に公式HPを必ずご覧ください。講習作品詳細、予定の変更はこちらで更新されます。
https://www.bead-art-show.com/yokohama23s/ws_cls.php
受付の日時になりましたら、数量(人数)が入ります。
満席の場合は「SOLD OUT」「在庫数×」と表示されます。
こちらのワークショップのキャンセル待ちは承っておりません。キャンセル発生時は自動的に在庫数が戻ります。
送料無料対象外商品です。
推し又はご自身やご家族のイニシャルパーツをレジンで作ります。
裏側にはラリマーを埋め込みます。
ラリマー、ターコイズ、ルチル、マイクロパヴェジルコニア、ステンレス丸カンによるチェインメイルを合わせてブレスレットを作ります。
レジン&チェインメイル&ワイヤーテクニックで仕上げます。
■講師
余合ナオミ
■日時
6月2日(金)14:00-16:30
■場所
Bead Art Show 横浜 会場内オープンスペース
■レベル
オールレベル
■参加費用
9,800円(税込)
(材料費6,800円+講習料3,000円 ミニバッグ付き)
8,909円(税別)
※BASワークショップ特別価格の為、キットのみの販売はいたしておりません。
■材料
ブレスレットのマリンパーツは当日選べます。
マイクロパヴェジルコニアの輝くマリンなイヤーアクセがセットです。
イヤリング又はピアス金具を当日お選びください。
■ご用意いただくもの
工具はレンタル用もございますが数に限りがございますので使い慣れた工具をお持ちの方は必ずご持参ください。
必要工具は平ペンチ2本又は平ペンチとフラットノーズプライヤー、ニッパー、丸ペンチです。
■定員
16名
ご予約の前に公式HPを必ずご覧ください。講習作品詳細、予定の変更はこちらで更新されます。
https://www.bead-art-show.com/yokohama23s/ws_cls.php
受付の日時になりましたら、数量(人数)が入ります。
満席の場合は「SOLD OUT」「在庫数×」と表示されます。
こちらのワークショップのキャンセル待ちは承っておりません。キャンセル発生時は自動的に在庫数が戻ります。
送料無料対象外商品です。
【キャンセルが出ました!】 6/2(金)「推しジュエリーYOKOHAMA STYLE」by 余合ナオミ
販売価格: 8,909円(税別)
(税込: 9,800円)
この商品にはポイントはつきません。
在庫数 ×
ご注文の前にお読み下さい
-
こちらは、ビーズアートショーが主催する講習会「Workshop ワークショップ」です。
■問い合わせ先
Bead Art Kobe WEBSHOP にご連絡ください。
■キャンセル料
〜5月23日・・・講習費の50パーセント
5月24日以降・・・講習費の100パーセント -
お申込みは、受付の日時になりましたら、数量(人数)が入りますので「カートに入れる」ボタンを押し、表示されるページにお進みいただき、下記の「お買い物の流れ」に沿って購入手続きを完了してください。
http://www.bead-art-kobe.com/help
※こちらはご予約のみの受付です。ワークショップのみご注文の場合、発送方法は設定上「宅配便」のまま、お届け日時の指定は「なし」でお進みください(送料は加算されません)。こちらからお送りするものはありませんので、お支払方法に代引きを選択しないでください。 -
お申し込みとご入金をされましたら、当日は会場に直接お越しください。お名前で受付させていただき、キットをお渡しします。
特にチケット等はお送りしませんが、もしご心配な場合は受注メールのコピーをお持ちいただくと確実です。
お問合せボタン、Eメール、ファックス、電話等でご連絡いただきましてもご予約はしていただけません。
※作品画像は、実際とは違って見えることがあります。